このサンプルプログラムは、YOKOGAWA OTDRをリモートで制御するためのプロジェクト形式のプログラムです。
必要なライブラリは、本サンプルプログラム中に含まれています。ライブラリの詳細は、通信ライブラリ"TMCTL"をご覧ください。
対応機種 | インターフェース | ||
---|---|---|---|
USB | Ethernet | ||
注意事項 | |||
AQ1210シリーズ | ● | ● | 市販の有線LANアダプタが必要 (詳細は製品カタログをご確認ください) |
AQ7280シリーズ | ● | ● | /LANオプション搭載モデルのみEthernet使用可 (工場出荷以降はLANオプションの後付け不可) |
AQ1200シリーズ | ● | ● | |
AQ7275シリーズ | ● | ● | |
AQ7277Bシリーズ | ● | ● | ー |
AQ7277シリーズ | ● | ● |
USBによる制御を行うためには、USBドライバをインストールする必要があります。
各製品に対応しているUSBドライバは、上記のUSBドライバのページにてご確認ください。
開発言語 | Visual Studio | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005 | 2008 | 2010 | 2012 | 2013 | 2015 | 2017 | 2019 | |
Visual C++ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Visual Basic | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Visual C# | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
No | 動作名 |
---|---|
1 | 通信設定 |
2 | 測定&解析条件設定 |
3 | リアルタイム測定 |
4 | 平均化測定 |
5 | イベント解析結果取得 |
6 | 設定+測定+結果取得 |
7 | 波形取得 (ASCII) |
8 | 波形取得 (BINARY) |
9 | イベントリスト取得 |
10 | SORデータ取得 |
11 | 3分測定+表示波形取得 |
12 | CSV (波形) データ取得 |
13 | 表示波形取得 (ASCII) |
14 | 表示波形取得 (BINARY) |
「免責事項・権利・その他」について、同意された上で、ダウンロードを行ってください。
ダウンロードにより、上記に同意いただいたものとします。
YOKOGAWAのAQ7280 OTDRは、コアネットワークからFTTHまで幅広い光ネットワークに対応し、敷設や保守作業を行う現場の技術者が必要とする試験・計測の多様なニーズを満たします。
フィールドで必要な機能を一台に集約
光ファイバーケーブルの敷設・保守作業に最適化した小型・軽量なハンディタイプのOTDRです。フィールドでの使いやすさを追求した機能と操作系をコンパクトな筐体に収容しました。
AQ1210 シリーズMFT-OTDRは、アクセス系FTTA、FTTHからメトロネットワークまで幅広い光ネットワークに対応し、敷設や保守作業を行う現場の技術者が必要とする試験・計測の多様なニーズを満たします。