本ソフトウェアは、IS8000統合計測ソフトウェアプラットフォームにて未対応の測定器などの外部データを収集(DAQ)したり、外部アプリケーションからIS8000の機能の一部を制御を行うためのAPIです。
IS8000 API とは、次の2つのことを指します。
IS8000 API を使用して以下のことができます。
*gRPC (Google Remote Procedure Calls):Googleが開発したオープンソースのシステムで、同じ端末内もしくはネットワーク上の端末やサーバーのプログラムを呼び出し、実行させるための仕組み
APIの利用にはIS8001(IS8000 サブスクリプションライセンス)もしくはIS8002(同 買い切りライセンス)の購入が必要です。
IS8000簡易版でのAPI利用はできません。
API 機能の詳細および使用方法については、SDK内にあるHelp フォルダー以下のヘルプファイル およびユーザーズマニュアルをご参照ください。
SDKは、お客様がIS8000ソフトウェアのユーザーライブラリやIS8000ソフトウェアを制御するためのアプリケーションを作成できるようにする、ソフトウェア開発キットです。
SDK は以下で構成されます。
フォルダー名 | 内容 | |
---|---|---|
Manuals | 外部API マニュアル | |
IS8000SDK | ユーザーライブラリ(DLL) 作成用SDK | |
Help | API 関数の機能説明 | |
Sample | DL850E を接続するユーザーライブラリサンプルプロジェクトおよびライブラリ | |
Lib | IS8000SDK.DLL (IS8000 API 本体) | |
Templates | 新規プロジェクト作成時のVisual Studio用テンプレート | |
IS8000Control | IS8000 制御API | |
Help | API 関数の機能説明 | |
Sample | 外部アプリケーションから測定器を接続してDAQ をコントロールするサンプルコード | |
Protos | IS8000 ソフトウェアを制御するためのproto ファイル |
ユーザーライブラリを開発するために必要なシステム要件は、以下のとおりです。
要件 | 内容 |
---|---|
開発環境 | Visual Studio 2017以降 |
開発言語 | C# |
.NET Framework | 4.6以降 |
対応OS | Windows 10 build 1902以降 |
アセンブリ | 64bitのDLLとして同梱 |
お客様が開発したユーザーライブラリの動作環境は、基本的にIS8000 ソフトウェアの動作環境に準じます。
なお、お客様が接続する機器またはソフトウェアによっては、さらに性能が必要になる場合があります。
IS8000SDK>Sampleフォルダにはユーザーライブラリのサンプルが付属しています。
サンプルライブラリを使用するには各フォルダーをフォルダーごと C:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\YOKOGAWA\IS8000\Lib\ へコピーしてください。
DL850EおよびDL850EV への接続と下記電圧モジュールのDAQが可能となります。(最大16チャネル)
サンプルですので動作を保証するものではありません。
型名 | 名称 |
---|---|
701250 | 高速10MS/s 12 ビット 絶縁モジュール |
720250 | 高速10MS/s 12 ビット 絶縁モジュール |
701251 | 高速1MS/s 16 ビット 絶縁モジュール |
701255 | 高速10MS/s 12 ビット 非絶縁モジュール |
701267 | 高圧100kS/s 16 ビット 絶縁モジュール(RMS 付) |
720210 | 高速100MS/s 12 ビット 絶縁モジュール |
720211 | 高速100MS/s 12 ビット 絶縁モジュール |
720268 | 高圧1MS/s 16 ビット 絶縁モジュール(AAF、RMS 付) |
720254 | 4CH 1MS/s 16 ビット絶縁モジュール |
wav形式の音声データファイルの読み込みと波形表示が可能となります。
日付 | バージョン | 内容 |
---|---|---|
2022/12/28 | 22.6.1.0 | IS8000SDK.DLL機能追加 (ユーザーライブラリを経由した、IS8000未対応の波形ファイルの読み込みを実現) |
2022/10/31 | 22.5.1.0 | IS8000制御API追加 (オンライン波形からのデータ取得機能) |
2022/8/31 | 22.4.1.0 | IS8000制御API追加 (オフライン波形からのデータ取得機能) |
2022/6/28 | 22.3.1.0 | IS8000制御API追加 |
2022/5/16 | 22.2.2.0 | リリース |