オシロスコープ

タッチパネル搭載により使いやすさに磨きをかけた縦型コンパクトのアナログ4ch入力「ミックスドシグナルオシロスコープDLM3000シリーズ」と大画面アナログ 8ch 入力 「ミックスドシグナルオシロスコープDLM5000 シリーズ」の特長あるオシロスコープ製品ラインアップでお客様のニーズにお応えします。いずれのモデルも、測定業務を効率アップする数々の機能と使いやすさを薄型、軽量ボディーに搭載しています。

価格、仕様の一覧、比較表は、こちらをご覧ください。
製品紹介動画は、こちらをご覧ください。
オンデマンドウェビナーは、こちらをご覧ください。

「オシロスコープの基礎」については、こちらをご覧ください。

無料 購入前の無料レンタルは、こちらをご覧ください。

 

DLM5000シリーズは、DLM4000シリーズの機能・操作性を継承しつつ、タッチパネル搭載により使いやすさに磨きをかけた新設計の大画面アナログ 8ch 入力 オシロスコープです。新たに4chモデルも追加されました。2台連結同期により、最大16chの測定が可能で、高度化・高速化するパワーエレクトロニクス、カーエレクトロニクス、メカトロニクス開発に最適です。

DLM3000シリーズは、小型軽量コンパクトながら大容量ロングメモリーと豊富な解析機能で好評いただいてきたDLM2000シリーズに、直観的操作が可能なタッチスクリーンを搭載、メモリーを最大500Mポイント(/M2オプション)まで拡張、入力感度やアクイジションレートなど様々な改善を施した、新設計の2/4チャネルミックスドシグナルオシロスコープです。

用途に合わせて条件を設定・比較してください。おすすめのオシロスコープを表示します。

 

 

絞り込み条件

   入力チャネル数 >=    サンプルレート >=    周波数帯域 >=    分解能 >=    画面サイズ >=

 
 
形名
DLM3022/ DLM3032/ DLM3052
DLM3024/ DLM3034/ DLM3054
DLM5034/ DLM5054
DLM5038/ DLM5058
価格
DLM3022: ¥483,000 DLM3032: ¥700,000 DLM3052: ¥819,000
DLM3024: ¥754,000 DLM3034: ¥916,000 DLM3054: ¥1,111,000
DLM5034: ¥1,186,000 DLM5054: ¥1,456,000
DLM5038: ¥1,996,000 DLM5058: ¥2,536,000
最大サンプルレート
2.5 GS/s
2.5 GS/s
2.5 GS/s
2.5 GS/s
周波数帯域
DLM3022: 200 MHz DLM3032: 350 MHz DLM3052: 500 MHz
DLM3024: 200 MHz DLM3034: 350 MHz DLM3054: 500 MHz
DLM5034: 350 MHz DLM5054: 500 MHz
DLM5038: 350 MHz DLM5058: 500 MHz
アナログ入力 チャネル数
2 ch
4ch (ロジック入力使用時は3ch)
4ch
8ch
ロジック入力
-
8ビット
16ビット(標準) 32ビット(オプション)
16ビット(標準) 32ビット(オプション)
電圧軸感度 設定範囲
1 MΩ入力時: 500μV/div~10 V/div, 50 Ω入力時: 500μV/div~1 V/div
1 MΩ入力時: 500μV/div~10 V/div, 50 Ω入力時: 500μV/div~1 V/div
1 MΩ入力時: 500μV/div~10 V/div, 50 Ω入力時: 500μV/div~1 V/div
1 MΩ入力時: 500μV/div~10 V/div, 50 Ω入力時: 500μV/div~1 V/div
入力カップリング
AC 1MΩ, DC 1MΩ, DC 50Ω
AC 1MΩ, DC 1MΩ, DC 50Ω
AC 1MΩ, DC 1MΩ, DC 50Ω
AC 1MΩ, DC 1MΩ, DC 50Ω
入力インピーダンス
1 MΩ±1.0%, 50 Ω±1.0%
1 MΩ±1.0%, 50 Ω±1.0%
1 MΩ±1.0%, 50 Ω±1.0%
1 MΩ±1.0%, 50 Ω±1.0%
最大入力電圧
1 MΩ入力時: 300 Vrms以下かつ400Vpeak以下 50 Ω入力時: 5 Vrms以下かつ10 Vpeak以下
1 MΩ入力時: 300 Vrms以下かつ400Vpeak以下 50 Ω入力時: 5 Vrms以下かつ10 Vpeak以下
1 MΩ入力時: 300 Vrms以下かつ400Vpeak以下 50 Ω入力時: 5 Vrms以下かつ10 Vpeak以下
1 MΩ入力時: 300 Vrms以下かつ400Vpeak以下 50 Ω入力時: 5 Vrms以下かつ10 Vpeak以下
トリガタイプ (標準)
Edge, Edge OR, Pulse Width, Timeout, Pattern, Runt, Rise/Fall Time, Interval, Window, Window OR, TV, User Define serial pattern, A Delay B, A to B(N)
Edge, Edge OR, Pulse Width, Timeout, Pattern, Runt, Rise/Fall Time, Interval, Window, Window OR, TV, User Define serial pattern, A Delay B, A to B(N)
Edge, Edge OR, Pulse Width, Timeout, Pattern, Runt, Rise/Fall Time, Interval, Window, Window OR, TV, User Define serial pattern, A Delay B, A to B(N)
Edge, Edge OR, Pulse Width, Timeout, Pattern, Runt, Rise/Fall Time, Interval, Window, Window OR, TV, User Define serial pattern, A Delay B, A to B(N)
トリガタイプ (オプション)
-
UART/ I2C/ SPI/ FlexRay/ CAN/ CAN FD/ LIN/ SENT/ CXPI
UART/ I2C/ SPI/ FlexRay/ CAN/ CAN FD/ LIN/ SENT/ CXPI/ PSI5 Airbag
UART/ I2C/ SPI/ FlexRay/ CAN/ CAN FD/ LIN/ SENT/ CXPI/ PSI5 Airbag
垂直軸分解能
8 bit 最大12 bit(高分解能モード)
8 bit 最大12 bit(高分解能モード)
8 bit 最大12 bit(高分解能モード)
8 bit 最大12 bit(高分解能モード)
時間軸 設定範囲
1 ns/div ~ 500 s/div
1 ns/div ~ 500 s/div
1 ns/div ~ 500 s/div
1 ns/div ~ 500 s/div
最大レコード長 (標準)
125 Mポイント
125 Mポイント
125 Mポイント
125 Mポイント
最大レコード長 (オプション)
-
500 Mポイント
500 Mポイント
500 Mポイント
内蔵メディアドライブ(標準)
-
-
-
-
内蔵ストレージ
標準(フラッシュROM):約300MB オプション(SSD):約60GB
標準(フラッシュROM):約300MB オプション(SSD):約60GB
標準:約1.7GB オプション:約64GB
標準:約1.7GB オプション:約64GB
通信インタフェース (標準)
USB3.0, Ethernet
USB3.0, Ethernet
USB3.0, Ethernet
USB3.0, Ethernet
通信インタフェース (オプション)
GP-IB
GP-IB
GP-IB
GP-IB
詳細備考
USBストレージ機能
USBストレージ機能
USBストレージ機能、最大16ch同期測定を実現する2台連結機能”DLMsync”(/SYNオプション)
USBストレージ機能、最大16ch同期測定を実現する2台連結機能”DLMsync”(/SYNオプション)
その他オプション
内蔵プリンタ、プローブパワー端子
内蔵プリンタ、メモリー拡張、ユーザー定義演算、電源解析機能、シリアルバストリガ&解析、プローブパワー端子
内蔵プリンタ、メモリー拡張、ユーザー定義演算、電源解析機能、シリアルバストリガ&解析、プローブパワー端子、IEEE1588対応
内蔵プリンタ、メモリー拡張、ユーザー定義演算、電源解析機能、シリアルバストリガ&解析、プローブパワー端子、IEEE1588対応
ディスプレイ
8.4型XGAカラーTFT LCD (静電容量式タッチパネル)
8.4型XGAカラーTFT LCD (静電容量式タッチパネル)
12.1型XGAカラーTFT LCD (静電容量式タッチパネル)
12.1型XGAカラーTFT LCD (静電容量式タッチパネル)
外形寸法 (W x H x D) ※突起部を除く
226 x 293 x 193 mm
226 x 293 x 193 mm
426 x 266 x 180 mm
426 x 266 x 180 mm
質量
約 4.2 kg
約 4.2 kg
約 7.3 kg
約 7.3 kg

 

お電話によるお問い合わせ
横河計測 カスタマサポートセンター
フリーダイヤル:0120-137-046
受付時間:平日 9:00-12:00、13:00-17:00

オシロスコープ、スコープコーダを実際使用したことがないのに、購入するのは不安という方へ。
じっくり2週間お試しいただけるので、使い勝手や用途に合った製品をご検討いただけます。


無料レンタルキャンペーン!

期間:2023年3月31日まで


ご希望の機種をクリック
無料

DLM3000



ミックスドシグナルオシロスコープ
DLM3000

DLM5000



ミックスドシグナルオシロスコープ
DLM5000

DL950



スコープコーダ
DL950

DL350



スコープコーダ
DL350

 

 

お電話によるお問い合わせ
横河計測 カスタマサポートセンター
フリーダイヤル:0120-137-046
受付時間:平日 9:00-12:00、13:00-17:00

概要:

【検索キー】 DLM3, DLM30, DLM300, DLM, DL

概要:

【検索キー】 DLM3, DLM30, DLM300, DLM, DL

アプリケーションノート
アプリケーションノート

製品紹介

使い方

オンデマンドウェビナー

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。


お問い合わせ
トップ