スコープコーダは、オシロスコープの使い易さと多チャネルデータ収集するデータロガーを融合した統合型計測器です。
スコープコーダ一台で、信号を同時にデータ収録し、オシロスコープと同様のトリガ機能を揃え、データ表示、分析ができ、様々な用途にお使いいただけます。
続きはこちら
価格、仕様の一覧、比較表は、こちらをご覧ください。
モジュールの価格、仕様の一覧、比較表は、こちらをご覧ください。
製品紹介と使い方の動画は、こちらをご覧ください。
オンデマンドウェビナーは、こちらをご覧ください。
購入前の無料レンタルは、こちらをご覧ください。
「オシロスコープ・データレコーダを融合した統合計測ソリューション
|
DL950は、DL850E/EVの機能・仕様を大幅に改善し、タッチパネルによる直観的操作を可能した新時代のスコープコーダです。
200MS/s高速サンプルレート、最大8Gポイントメモリー、複数台同期で最大160CHが可能で、お客様の様々なニーズにお応えします。
DL350は、耐振動性規格JIS D1601準拠の小型軽量ボディーにスコープコーダシリーズと共通の18種類のプラグインモジュールから2つを搭載可能で、電圧、電流、加速度、ひずみ、温度、周波数、ロジックからCAN/ CAN FD/ LIN/ SENT通信データのトレンド計測までの複合計測を一台で行うことができます。
データアクイジションユニットSL1000は、多チャネル・長時間記録のオシロスコープおよび高速スキャン・ハードディスク記録のデータロガーという2つの要素を兼ね備えています。絶縁100MS/sの測定やマルチチャネル(最大128ch)といった、従来のデータロガーやオシロスコープでは実現できない測定が可能です。
用途に合わせて条件を設定・比較してください。おすすめのスコープコーダを表示します。
絞り込み条件
入力チャネル数 >= サンプルレート >= 周波数帯域 >= 分解能 >= 画面サイズ >=
形名
|
DL950
|
DL350
|
720120
|
価格
|
¥810,000 (本体のみ)
|
¥370,000 (本体のみ)
|
¥616,000 (本体のみ)
|
最大サンプルレート
|
200MS/s (720212)
|
100MS/s (720211)
|
100MS/s (720211)
|
周波数帯域
|
40MHz (720212)
|
20MHz(720211)
|
20MHz(720211)
|
アナログ入力 チャネル数
|
128CH (720221)
|
32ch (720220)
|
16ch(720211) 128ch(8台連結時)
|
ロジック入力
|
128ビット (720230)
|
48ビット (720230)
|
-
|
電圧軸感度 設定範囲
|
10mV/div ~ 20V/div (直接入力, 720212)
|
5mV/div ~ 20V/div (直接入力, 720250)
|
5mV/div ~ 20V/div (直接入力, 720250)
|
入力カップリング
|
AC, DC, GND (720212)
|
AC, DC, GND (720250)
|
AC, DC, GND (720250)
|
入力インピーダンス
|
1 MΩ±1.0% (720212)
|
1 MΩ±1.0% (720250)
|
1 MΩ±1.0% (720250)
|
最大入力電圧
|
1000V(DC+ACpeak) (700929/702902/701947との組み合わせ)
|
1000V(DC+ACpeak) (700929/702902/701947との組み合わせ)
|
1000V(DC+ACpeak) (700929/702902/701947との組み合わせ)
|
トリガタイプ (標準)
|
Edge,A ->B(N),A Delay B,Edge on A,OR,AND,Period,Pulse Width,Wave Window
|
Edge, OR, AND, Wave Window, Edge On A, Period, Pulse Width
|
Edge, Level, Wave Window, ライン, 時刻
|
トリガタイプ (オプション)
|
-
|
-
|
-
|
垂直軸分解能
|
12bit/14bit/16 bit (モジュールによる)
|
12 bit または16 bit (モジュールによる)
|
12 bit または16 bit (モジュールによる)
|
時間軸 設定範囲
|
100ns/div ~ 5days/div(スコープモード) 10μs ~ 50days(メモリーレコーダモード)
|
1μs/div ~ 5day/div(スコープモード) 1ms ~ 50days(メモリーレコーダモード)
|
20秒 ~ 約12年(フリーランモード)
|
最大レコード長 (標準)
|
500Mポイント
|
100Mポイント/モジュール
|
50Mポイント/CH
|
最大レコード長 (オプション)
|
4Gポイント
|
100Mポイント/モジュール
|
-
|
内蔵メディアドライブ(標準)
|
SDメモリカードスロット
|
SDメモリカードスロット
|
-
|
内蔵ストレージ
|
512GB SSD(オプション)
|
-
|
500GB HDD (オプション)
|
通信インタフェース (標準)
|
USB3.0, Ethernet
|
USB2.0, Ethernet
|
USB2.0, Ethernet(オプション)
|
通信インタフェース (オプション)
|
10G Ethernet
|
-
|
-
|
詳細備考
|
20種類のプラグインモジュール、優れた耐ノイズ性能、PC連携による連続データ記録、CAN/CAN FD, LIN, SENTバスデータモニタ&トレンド表示
|
18種類のプラグインモジュール、優れた耐ノイズ性能、ヒストリメモリ、SDカードへの連続データ記録、CAN/CAN FD, LIN, SENTバスデータモニタ&トレンド表示、耐振動性
|
13種類のプラグインモジュール、優れた耐ノイズ性能、最大128ch(8台連結)、マルチサンプル、アクイジションソフトウェア標準添付
|
その他オプション
|
IEEE1588対応、IRIGインタフェース、GPSインタフェース、ユーザー定義演算、リアルタイム演算、電力演算(リアルタイム演算含む)、内蔵SSD、プローブ電源、ビークルエディション
|
ACアダプタ、DC電源入力、バッテリパックのいずれかで動作、GPSインタフェース(別売アクセサリ)
|
プローブ電源、Xviewer 波形データ表示・変換、制御ソフトウェア
|
ディスプレイ
|
12.1 型カラーTFT LCD (XGA) (静電容量方式タッチパネル)
|
8.4型カラーTFT LCD (SVGA) (抵抗膜方式タッチパネル)
|
FSTNモノクロLCD(128x64ピクセル)
|
外形寸法 (W x H x D) ※突起部を除く
|
375 x 259 x 202 mm
|
305 x 217 x 92 mm
|
319 x 154 x 350 mm
|
質量
|
約7.5kg(本体)
|
約 3.3 kg(本体)
|
約 6 kg(本体)
|
お電話によるお問い合わせ
横河計測 カスタマサポートセンター
フリーダイヤル:0120-137-046
受付時間:平日 9:00-12:00、13:00-17:00
入力 | 形名 | 最高サンプルレート | 分解能 | 帯域 | チャネル数 | 最大測定電圧 *12(DC + ACpeak) | DC確度 | 備考 | 価格¥ (税抜) |
写真 | 対応製品 |
電圧 | 720212 | 200 MS/s | 14 bit | 40 MHz | 2 | 1000 V*2 200 V*5 |
±0.5% | 高速・高耐圧、 絶縁 *10 |
378,000 | ![]() |
DL950 |
電圧 | 720211 | 100 MS/s | 12 bit | 20 MHz | 2 | 1000 V*2 200 V*5 |
±0.5% | 高速・高耐圧、 絶縁 *10 |
303,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 | 720250 | 10 MS/s | 12 bit | 3 MHz | 2 | 800 V*2 200 V*5 |
±0.5% | 高ノイズ耐性 絶縁 |
108,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 | 701251 | 1 MS/s | 16 bit | 300 kHz | 2 | 600 V*2 140 V*5 |
±0.25% | 高感度レンジ(1 mV/div)、 低ノイズ(±100 μVtyp)、高ノイズ耐性 絶縁 |
130,000 | ![]() |
DL950 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 | 720256 | 10 MS/s | 16 bit | 3 MHz | 4 | 600 V*2 200 V*5 |
±0.25% | 4 CH BNC入力、 低ノイズ、高ノイズ耐性 絶縁 |
238,000 | ![]() |
DL950 |
電圧 | 720254 | 1 MS/s | 16 bit | 300 kHz | 4 | 600 V*2 200 V*5 |
±0.25% | 4 CH BNC入力、 低ノイズ、高ノイズ耐性 絶縁 |
195,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V |
電圧 | 701255 | 10 MS/s | 12 bit | 3 MHz | 2 | 600 V*4 200 V*3 |
±0.5% | 高速 非絶縁 *6 |
108,000 | ![]() |
DL950 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 | 720268 | 1 MS/s | 16 bit | 300 kHz | 2 | 1000 V*11 | ±0.25% | AAF, RMS付、高ノイズ耐性 絶縁 |
141,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 | 720220 | 200 kS/s | 16 bit | 5 kHz | 16 | 20 V*3 | ±0.3% | 16 CH電圧測定(スキャン方式) 絶縁(GND-端子台) 非絶縁(CH間) |
216,000 | ![]() |
DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V |
電圧 ・ 温度 | 701261 | 100 kS/s (電圧) 500 S/s (温度) |
16 bit (電圧) 0.1 ℃ (温度) |
40 kHz (電圧) 100 Hz (温度) |
2 | 42 V | ±0.25% (電圧) |
熱電対(K、E、J、T、L、U、N、R、S、B、W、金鉄クロメル) 絶縁 |
108,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 ・ 温度 | 701262 | 100 kS/s (電圧) 500 S/s (温度) |
16 bit (電圧) 0.1 ℃ (温度) |
40 kHz (電圧) 100 Hz (温度) |
2 | 42 V | ±0.25% (電圧) |
熱電対(K、E、J、T、L、U、N、R、S、B、W、金鉄クロメル) アンチエリアシングフィルター内蔵 絶縁 |
130,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 ・ 温度 | 701265 | 500 S/s | 16 bit (電圧) 0.1 ℃ (温度) |
100 Hz | 2 | 42 V | ±0.08% (電圧) |
熱電対(K、E、J、T、L、U、N、R、S、B、W、金鉄クロメル)、高感度レンジ(0.1 mV/div) 絶縁 |
130,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 ・ 温度 | 720266 | 125 S/s | 16 bit (電圧) 0.1 ℃ (温度) |
15 Hz | 2 | 42 V | ±0.08% (電圧) |
熱電対(K、E、J、T、L、U、N、R、S、B、W、金鉄クロメル)、高感度レンジ(0.1 mV/div)、低ノイズ型 絶縁 |
130,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 ・ 温度 | 720221 | 10 S/s | 16 bit | 600 Hz | 16 | 20 V | ±0.15% (電圧) |
16 CH電圧または温度測定(スキャン方式) 熱電対(K、E、J、T、L、U、N、R、S、B、W、金鉄クロメル) 絶縁 *9 |
173,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V |
ひずみ | 701270 | 100 kS/s | 16 bit | 20 kHz | 2 | 10 V | ±0.5% (ひずみ) |
ひずみNDIS対応、2/5/10 V内蔵ブリッジ電源 絶縁 |
162,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
ひずみ | 701271 | 100 kS/s | 16 bit | 20 kHz | 2 | 10 V | ±0.5% (ひずみ) |
ひずみDSUB対応、2/5/10 V内蔵ブリッジ電源 シャントCAL対応 絶縁 |
162,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
電圧 ・ 加速度 | 701275 | 100 kS/s | 16 bit | 40 kHz | 2 | 42 V | ±0.25% (電圧) ±0.5% (加速度) |
アンチエリアシングフィルター内蔵 アンプ内蔵型加速度センサー(4 mA、22 V)対応 絶縁 |
152,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
周波数 | 720281 | 1 MS/s | 16 bit | - | 2 | 420 V*2 42 V*3 |
±0.1% (周波数) |
測定周波数0.01 Hz~500 kHz 測定機能(周波数、回転数、周期、Duty、電源周波数、パルス幅、パルス積算、速度) 絶縁、測定分解能 625 ps |
162,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V SL1000 |
ロジック | 720230 | 10 MS/s | - | - | 8 ビット x 2 ポート |
(ロジックプローブによる) | - | (8 bit/port)×2、 4種類のロジックプローブ(別売) 非絶縁 |
108,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V |
CAN/ CAN FD | 720242 | 100 kS/s | - | - | 60 シグナル x 2 ポート |
10 V | - | CAN/CAN FDポート×2、 最大32 bitのデータ抽出に対応 DL950 (/VCEオプションが必要)、 DL350(/VEオプションが必要)、 DL850EVで使用可能 *7 *8 絶縁 |
324,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850EV DL850V |
CAN, LIN | 720241 | 100 kS/s | - | - | 60 シグナル x 2 ポート |
10 V (CAN) 18 V (LIN) |
- | CANポート×1(CAN FDデータ非対応)、LINポート×1 DL950 (/VCEオプションが必要)、 DL350(/VEオプションが必要)、 DL850EVで使用可能※ *7 *8 絶縁 |
324,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850EV DL850V |
SENT | 720243 | 100 kS/s | - | - | 11 データ x 2 ポート |
42 V | - | 対応プロトコル:SAE J2716 DL950 (/VCEオプションが必要)、 DL350(/VEオプションが必要)、 DL850EVで使用可能*7 *8 絶縁 |
270,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850EV DL850V |
スキャナボックス | 701953 -L1 | - | - | - | - | - | - | 16 CHスキャナボックス (1 mケーブル付き) |
87,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V |
スキャナボックス | 701953 -L3 | - | - | - | - | - | - | 16 CHスキャナボックス (3 mケーブル付き) |
93,000 | ![]() |
DL950 DL350 DL850E DL850EV DL850 DL850V |
*1:各モジュールにプローブ類は含まれていません。
*2:700929(10:1)/702902(10:1)/701947(100:1)との組み合わせ
*3:直接入力
*4:701940との組み合わせ(10:1)
*5:701901+701954との組み合わせ
*6:2006年8月から2007年7月までに出荷された701255の一部をDL850E/DL850EV/SL1000で使用する場合、有償のバージョンアップが必要です。詳しくは、お問い合わせください。
*7:残りのスロットに他のモジュールを使用することは可能です。
*8:DL950/VCE、DL850EVで使用する場合は、720240、720241、720242、720243の合計で4枚まで使用可能。ただし、720240、720241、720242は合計2枚まで。
*9:測定の際、スキャナボックス701953(別売)が必要です。
*10:Class 1 Laser Product、IEC/EN60825-1、GB7247.1-2012
*11:758933と701954との組み合わせ。1000Vrms(1000VDCまたは1414Vpeak Max.)ただし、DL850/DL850V/DL850E/DL850EVおよびSL1000で使用する場合は、850V(DC+ACpeak)
*12:電圧軸感度設定範囲、測定範囲については、詳細仕様を参照してください。
無料レンタルキャンペーン! 期間:2023年3月31日まで ご希望の機種をクリック |
![]() |
||
ミックスドシグナルオシロスコープ DLM3000 |
ミックスドシグナルオシロスコープ DLM5000 |
スコープコーダ DL950 |
スコープコーダ DL350 |
お電話によるお問い合わせ
横河計測 カスタマサポートセンター
フリーダイヤル:0120-137-046
受付時間:平日 9:00-12:00、13:00-17:00
スコープコーダ一台で、低電圧から1000Vまでの絶縁アナログ信号、ディジタル信号、エンコーダ信号、車載ネットワークのCAN/ CAN FD/ LIN/ SENT通信信号、ひずみや温度などNVH信号を同時にデータ収録し、オシロスコープ感覚で操作、データ表示、分析ができます。
オシロスコープと異なり、1000Vまで入力可能な電圧入力は絶縁されており、アイソレーションアンプ、絶縁アンプが不要です。
安全かつ簡単に接続し、インバータの高速スイッチング波形などを正確に測定できます。
さらに、PCと連携して連続データ記録を実現し、広範囲な用途に対応可能なデータロガーです。
DL950_Electric_Power_Steering_EPS_Design_and_Evaluation
DL950_Switched_Mode_Power_Supply_Output_Monitoring
DL950_ECU_control_and_inverter_motor_characterization
DL350で完成車の走行試験における走行位置と各種データの相関関係を比較できます。
この動画では、アクセサリのGPSユニットを使用し、加速度センサーで感知した振動と、緯度・経度の位置情報や時刻を同時に記録した例を、ご紹介しています。
IEC61000-3-11などの規格に対するAC電源をテストするアプリケーションでは、電圧および電流信号を監視して信号に急激なディップ(下降)や、スウェル(上昇)を確認する必要があります。
規格をテストするには、ISO17025やNISTなどの国家標準の校正にまでトレースバックできる精度が測定器に備わっている必要があります。
このビデオでは、PX8000プレシジョンパワースコープを使用して電力信号の過渡現象を測定する方法をご紹介します。
Having multiple memory options allows engineering groups to optimize how data is stored, no matter if you need to record for a long time at slower sampling rates, do a fast capture at high sampling rates, or anything in between.
The Yokogawa Test&Measurement DL950 ScopeCorder operates as an oscilloscope and incorporates the ability to record data for long periods of time like a data acquisition recorder. There are four memory types on the DL950 ScopeCorder: internal memory, solid state drive, flash memory, and PC storage through the IS8000 Integrated Test and Measurement Software Platform. This videos talks about the advantages of each of these and how to pick the best data recording method for you.
CANバス通信は、信頼性の高いデータ伝送が最優先される運輸業界で広く使用されています。
適切な機器を使用することで、これらの通信の監視と記録が簡単になります。
このビデオでは、DL950 スコープコーダをセットアップして、モータードライブの温度とその電圧および電流出力を測定する方法をご紹介します。
スコープコーダDL950の複数台同期インターフェースオプションは、最大5台のDL950を同期させ、最大160チャネルの電圧、電流、温度、ひずみ測定が可能となります。
このビデオでは、複数のDL950 の接続、設定、測定を行い、統合計測ソフトウェアプラットフォームIS8000を使用して、すべてのDL950からデータを取得する方法について説明します。
初期設定が不要で手間のかからない、高速データ転送ソリューションをお探しですか?
DL950 スコープコーダの10Gbpsイーサネットオプションは、従来のイーサネットやUSB接続の50倍の速度を実現し、高速データのキャプチャと記録のプロセスを簡素化します。
メモリーレコーダモードの「かんたん設定」機能について紹介します。
メモリーレコーダモードは、記録時間、サンプル間隔、 チャネルを設定するだけで、長時間のデータが簡単に記録できます。
デモンストレーション内容:16CH 温度/電圧入力モジュール720221と熱電対を用いた温度データのSDカード記録
スコープコーダDL350には入力を物理値で示すリニアスケーリング機能があります。
この機能は測定値に比例し電圧値を出すようなセンサー等を使用した測定で役立ちます。
本動画は圧力伝送器を用いてリニアスケーリング機能についてご紹介いたします。
【検索キー】IS8 ,IS80 ,IS800 ,IS